2000年半ばぐらいまでモバイルルーターといえばノートパソコン接続するという使い方が常識だったので使う方も少数に限定されていました。
しかし、今ではスマホやiPadの普及に伴い、認知度とともに販売台数も相当急増しています。
そして、通信費も前は結構したのが今ではお手頃な感じに安価になっていることも使用者が増えている理由の一部です。
限定的なサラリーマン向けの製品だったものが大衆、言うならば学生や主婦などにも使われてきているということです。
若者は特にスマホを使用して動画を見ることが多いのでスマフォの速度制限にあっという間に引っかかってしまう方が大勢いるのです。
月間制限引っかかるとアプリを落としたり動画の視聴はほぼできないのでモバイルwifiルーターを持ち始めるというケースが多いみたいですよ。
ここだけの話、私自身動画の見過ぎで7ギガ制限に達してしまったためモバイルルーターを購入しました。
検討した結果私はWiMAXを購入しました。
一部の奥様は通信費を安くするためにauなどの固定回線を解約してモバイルwifiに統一する人もいるそうです。
契約をまとめることで通信料もバカにできないぐらい下がるので賢い節約術かもしれませんね。
僕も購入しましたがワイマックスは相当便利です。
契約にもよりますが月間の制限がないので月間制限を考えることなくスマホでゲームをすることができます。
テザリングは楽ですがとはいえ月間制限が気になりますからね。
モバイルルーター
また、3日で3ギガ以上使うと制限はかかりますがスマートフォンが1ヶ月で7GB制限ということを考えるとやっぱりWiMAXは購入した方がお得だと思います。
たとえ速度制限に引っかかってもYouTubeの標準画質ぐらいなら全然見られるのでネットを見たりする分にはほとんど困ることはありません。
スマフォの月間制限等で悩んでいる方は一回WiMAXを使ってみてはどうでしょうか。